料理
 季節の食材を使用して、バランスの摂れた献立 主菜・副菜の二品を作ります。 バレンタインデーの頃にお菓子作りをしてイベントを楽しみます。 男性がエプロン姿で一生懸命調理している姿がとてもほほえましいです。
講  師  山﨑 眞生子  モットー
 秋田県横手市出身 平成23年度まで荒川保健所栄養士 令和4年シルバー大学料理教室担当 食べ物は生きるために必要なものです。人生100年時代と言っても偏った食事は病気を招きます。食生活を見直して健康な100歳を仲間と共に目指したいものです。
助  手  大島 るり子    尾久ふれあい館調理室の調理台は6台あります。
 1台4人で6台分の食材を実習当日までに準備します。
 調味料の保存と賞味期限の確認をして衛生管理をしています。
会  場  尾久ふれあい館
授業日程 こちらをご覧ください。




講座一覧に戻る
ホームページの内容に関するメールでのご意見・お問合わせ・ご質問等は下記あてにお願いします。
arakawa-silver@tcn-catv.ne.jp
〒116-0002 東京都荒川区荒川3-49-1<br>
事務局:荒川区立生涯学習センター・教育センター内
 TEL. 03-3801-5740 ・FAX 03-3801-5691
Copyright (C) 2006, Arakawa-Silver University All Rights Reserved

TOP